トピックス
- 2021年11月01日 FMとやま様に中継送信機をご採用いただきました。
FMとやま様 福光中継局にご採用いただきました。
- 2020年07月13日 NBC長崎放送様にFM中継局送信装置をご採用頂きました。
NBC長崎放送様FM中継局にご採用させていただきました。
- 2020年06月01日 エフエム北海道様/エフエム・ノースウエーブ様にFM中継局送信装置をご採用頂きました。
エフエム北海道様/エフエム・ノースウエーブ様の大通り中継局に送信装置をご採用頂きました。
- 2020年05月26日 新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、お客様、従業員、関係先等の皆様の安全・安心を第一に考え、緊急事態宣言解除後も政府指導に基づいた対応を実施してまいります。
- 2020年03月12日 FM送信装置(可搬型)のご提案
・FM放送帯の送信周波数および送信出力(10W~100W)まで任意に可変できる可搬型FM送信装置です。
・FM受信機で受信・復調した音声をFM送信機で変調して送出します。
- 2019年11月22日 InterBEE2019ご来場ありがとうございました。
お客様各位
平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
ご多忙の折にも関わらず弊社ブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。
皆様のお陰をもちまして、盛況のうちに閉会できましたことを心より御礼申し上げます。
期間内、諸事不行き届きな点もあったかと存じますが、皆様より頂きました貴重なご意見、ご要望にお応えすべく、社員一同努力する所存でございます。
ご意見、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ願います。
以上
- 2019年10月18日 Inter BEE2019出典のご案内 ホール5 ブース#5205
幕張メッセ ホール5 ブース#5205でお待ちしております。
- 2019年08月06日 高性能・多機能FM受信機をラインナップしました。
高性能受信性能に加え、受信入力レベル監視など多機能搭載のFM受信機。
- 2018年12月28日 300W FM送信機販売開始。
送信周波数76MHz~95MHz、送信出力10W~300W。
- 2018年12月28日 25W出力可変型FM送信機販売開始。CFM放送局に最適です。
送信出力を1Wから25Wまで任意に可変できます。コミュニテイーFM放送局用に最適です。
- 2017年03月23日 会社案内、製品操作説明・製品導入事例動画をアップしました!
- 2017年02月03日 エフエム長崎様 緊急地震速報配信装置をご採用頂きました!
緊急地震速報配信装置 ER-100
本装置は、緊急地震速報発信時にあらかじめ録音されたメッセージを自動で放送に割り込ませる装置です。
気象庁から配信される緊急地震速報を、JJS地震情報配信センターが利用者の地点情報を基に瞬時に計算し、その情報をインターネット回線で本装置が受信し放送へ割り込み放送を致します。
- 2015年11月02日 NBC長崎放送様 FM補完中継局にご採用頂きました!
- 2014年06月20日 『臨時災害放送用 可搬型FM送信装置』 を開発致しました!
昨今、異常気象による豪雨や台風、南海トラフ地震など大きなが自然災害が懸念されています。それら災害時においては、地域の情報伝達が非常に重要な役割となります。
この度、(株)府中技研では、従来から培ったFM放送装置の技術ノウハウを集約させた、独立型の緊急災害FMラジオとして使用できる送信装置を開発致しました。災害時の情報提供ツールとして、また既存のFM送信装置のバックアップ用装置としもご利用いただけます。販売代理店も募集しております。是非、お問合せ下さい。
詳細は下記ファイルをクリックして下さい。
TD-100_臨時災害放送局FM送信装置_201907[PDF:960KB] - 2011年04月05日 新製品 周波数可変型コミュニティーFM送信機
・周波数可変型コミュニティーFM送信機
災害発生時、臨時災害放送局として、認可された周波数に、前面パネルから設定することができるコミュニティーFM送信機です。
製品情報リンク https://www.fg-go.co.jp/product/hoso/sa030ss.html